
今、インターネットでドイツのチョコレートがとてもおいしいって有名ですが、どこで買えますか?

グフレのチョコレートですね!日本にはあまりない食感で、ドイツのお土産としてとくにオススメです。ただ、買う場所がわかりにくいので、この記事で詳しく紹介しますね。
最近、インターネットでとてもおいしいチョコレートとして話題の「グフレ(Goufrais)」。ドイツで長年活躍したサッカー選手の長谷部誠さんのお気に入りのチョコレートとしても有名で、一部では「長谷部チョコ」と呼ばれ、とても親しまれています。

そんなグフレのチョコーレートですが、実は探すのが意外と難しいんです。また、インターネット上に載っている情報は古いものが多く、今は売っていないお店が載っていることもあります。
そこで、今回はグフレのおすすめの買い方の2025年最新情報について紹介します。
結論を先に言うと、色々な種類が置いてある、Amazonで購入するのが一番のオススメです!
一つ注意していただきたいのが、グフレチョコレートは、暑さに弱いため、夏場になると売っているお店が少なくなること。
以下では、おすすめの購入場所順に並べていきますね。
グフレ(長谷部チョコ)をオンラインで購入する
【一番オススメ】ドイツAmazonでグフレを購入する(日本からも購入可)
一番のオススメは、ドイツのAmazonで買うことです。というのも、以下で紹介するお店に行っても、意外と売っていないことも多いんですよね…。
また、グフレは人気商品のため、売り切れてしまっていることもあります。
せっかく色々な店舗を回ったのに、見つからなかったら時間が無駄になってしまいますよね・・・。
そのため、ドイツAmazonで買うのが一番オススメです。
Amazonであれば、海外発送も対応しているようですので、日本のチョコ好きの方も買えると思います。日本のAmazonのアカウントとは別に、ドイツAmazonのアカウントも作る必要がありますが、ドイツAmazonは英語版もあるので、アカウントを作るのは難しくないと思います。
ドイツ旅行中・出張中の方は、Amazonの注文を滞在先に送ってもらってもよいですね(滞在先に発送してよいかも確認しましょう)。
もちろん、ドイツ在住の方も、いつも使っているAmazonで買うのが一番便利ですよね。帰国がせまっていて、買い物に行く時間がない方は、オンラインで買ってしまいましょう。
公式ホームページからグフレを購入する
グフレの公式ホームページからももちろん購入可能です。Amazonに比べると少し安いですが、新しくアカウント登録する必要があるのと、発送料がかかることがあるので、注意が必要です。

グフレ(長谷部チョコ)をお店で購入する
ガレリア(GALERIA)/大手デパートでグフレを購入する
ガレリア(GALERIA)/大手デパート
- 店舗数:普通(主要都市には多い)
- 置いている可能性:高い
- 私が10軒みた中で、5軒ほどで取り扱いがありました


ガレリアは高級チョコレートの品揃えが充実しているので、もしここで見つからなかったら、他のチョコレートを買っても良いですね。
カウフランド(大手スーパー)でグフレを購入する
カウフランド(Kaufland)/大手スーパー
- 店舗数:普通(郊外に多い)
- 置いている可能性:高い
- 私が10軒みた中で、5軒ほどで取り扱いがありました


カウフランドには、「KAKAO KONFEKT」という類似のお手頃な商品が売っているので、家庭用の場合はこちらでも良いかと思います。
ロンネフェルト ティーハウス(人気紅茶専門店)でグフレを購入する
ロンネフェルト ティーハウス(Ronnefeldt Teehaus)/人気紅茶専門店
- 店舗数:少ない
- 置いている可能性:高い


ロンネフェルトはドイツで大人気の紅茶です。グフレと一緒に、紅茶もお土産として買うのもおすすめですよ。
REWE(大手スーパー)でグフレを購入する
レーヴェ(REWE)/大手スーパー
- 店舗数:多い
- 置いている可能性:低い
- 私が10軒みた中で、1軒だけで取り扱いがありました


REWEはドイツ中にたくさんの店舗がありますが、グフレが置かれていることは少ないです。もし見つけられたらラッキー!
Edeka(大手スーパー)でグフレを購入する
エデカ(Edeka)/大手スーパー
- 店舗数:多い
- 置いている可能性:低い
- 私が10軒みた中で、1軒だけで取り扱いがありました

まとめ:グフレ(長谷部チョコ)はAmazonで買うのが一番オススメ!
いかがでしたか?
グフレはとてもおいしいチョコですが、意外とドイツに住んでいても、見かけたことがない方も多く、探すのが難しいチョコレートです。
カウフランドやガレリアには置いていることが比較的多いですが、ほしいサイズが置いていないこともしばしば。
そのため、探し回る時間や手間を考えると、Amazonで買ってしまうのが一番カンタンでオススメですよ!
また、こちらの記事では日本では買えないおすすめのドイツのお土産を紹介していますので、よかったらチェックしてみてくださいね。